Quilling*La papela
S | M | T | W | T | F | S |
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 |
30 | 31 |
明日は娘の9歳の誕生日
ちょうど8年前の今日、このブログを開設しました。
育児が落ち着きつつあったので、クイリングを再開しよう!と立ち上げたのでした。
あれからあっという間に8年が経ちました。
途中日本からマニラへと活動の場を移し、おかげさまでたくさんの人にクイリングを楽しんでいただいています。
ただ、アップする記事が増えるにつれ、作品の写真などが検索しづらくなって皆様にご迷惑をおかけしていたのも事実。
そこで、このたびHPを開設することにいたしました。
と同時にブログもお引越しします。
新しいブログは「Quilling la papela」改め「Craft Snap」→ ★
HPも「Craft Snap」となります → ★
どうぞ新しいブログ・HPともに、今後ともよろしくお願いいたします。

#
by lapapela
| 2017-05-08 17:39
今日5/3は憲法記念日
娘の学校は休みじゃないし主人も仕事なので、祝日とは思えない朝でしたが今日は7名のキッズがやってくる親子クイリングワークショップの日でした。
そう、日本人学校はお休みなんですね〜
慌ただしく準備をしお迎えしました!
みんな楽しく巻けたかな?
3年生まではお魚モビールを作りましたが、お姉さん2人はフラワーカップケーキを作りました。
カップケーキ型をクイリングのお花でデコります

お二人ともクイリング2回目なので、上手にできました!
楽しんでもらえたかな?
最後に集合写真も

またやりたい!次はいつですか?
と嬉しいお言葉いただきました!
楽しんでもらえる作品、また考えなきゃね

ご参加いただいたママさん達、お手伝いありがとうございました!
さて、午後は娘の誕生日会の準備。睡魔に負けそうですが頑張ります

#
by lapapela
| 2017-05-03 14:16
| 教室案内
今週はイースターブレイクで娘の学校がお休み。そして、昨日から日曜日までが本格的なイースターホリデーとなります。この時期マニラは一斉に店が閉まりどこにも行かれないのでみんな旅行に出るんですね。
うちはというと、先週バンコクから戻ったばかりで次の予定を立てそびれ、急遽徒歩圏のシャングリラ・マカティ/Shangri-la Makatiに宿泊することに。
実は6年マニラにいて宿泊するのは今回が初めて

普段目にするビルもプールサイドから見るとまた違った感じ。ホテルロビーには可愛いイースターグッズが売られていました

イースターエッグクッキーのアイシングのワークショップもありましたし

あちこちにイースタースウィーツが

可愛くて写真撮りまくり

夕食はイースターディナーコースが用意されていたSage bespoke Grillへ
メインのウニのリゾット、ラプラプ(鯛に似たフィリピンでちょっと高級な魚)と伊勢海老のグリル添え、が堪らなく美味しかったです!
そして、イースターサプライズデザートはこちら
見た目、タマゴ

でもホワイトチョコのフェザーやメレンゲのキノコ、タマゴ周りの土に見立てたココアのクラストなど、マニラとは思えない素晴らしい出来映え。
何より、タマゴを割って出てきた黄身かと思う中身、コレがマンゴー&ココナッツのクリームで感動の美味しさ

こんなのが食べられるようになったなんて、赴任して6年、月日の流れを改めて感じたのでした。
今朝はCircle cafeでモーニングビュッフェ
フィリピンと言えばマンゴーですが、なぜか滅多にビュッフェには登場しません。ドライマンゴー業界が買い占めしてるんでしょうか??
でも今朝は新鮮で大きなドラゴンフルーツがたっぷりありました!
トロピカフルーツを惜しみなく食べられるなんて本当に幸せです。
さて、明日は何をして過ごしましょう、、、
#
by lapapela
| 2017-04-14 18:26
| 日記
先日娘の体操のコンペでバンコクへ遠征に行って参りました。20年ぶりのバンコクでしたが、やっぱりいいですね!食べ物、雑貨、全てがツボ
もっとゆっくり過ごしたかったけれど、泣く泣くとんぼ返り。マニラから4時間ととっても近いのでまた近いうちに行きたいです。

そんなこんなですっかり更新が遅くなってしまったレッスンスケジュールですが、4月もレッスンやっております!ただ、現在満席となっており、4月はキャンセル待ちでお受けしております。
来月のスケジュールはホーリーウィーク明けに配信予定です。ご希望の方は、事前にご連絡くださいませ。
<連絡先>
lapapela☆yahoo.co.jp(☆を@にかえて)
0917-826-3655
よろしくお願い致します
今月人気の作品はやはりこどもの日に向けて、鯉のぼり、兜。
出来たてホヤホヤの生徒さんの作品。始めてクイリングにチャレンジされましたが、こんなに素敵に完成しました!
こちらはマンスリーフレームを始められた方の作品。まだ数回ですがこの通り。
細かくてできるか不安、、、とよく相談を受けますが、誰にでも楽しんでいただけるクイリングです。
まずは体験
そんな方の為に体験レッスンもご用意してます。お気軽にお問い合わせください


<4月のレッスンスケジュール>
☆ペーパークイリング
4月 7日(金)
4月17日(月)
4月18日(火)
4月20日(木)
4月24日(月)
4月26日(水)
☆マクラメ
4月 5日(水)
4月27日(木)
時間:9:30~12:00
場所:Salcedo Makati
(詳しい住所はお申込、お問合せいただいた方にお知らせいたします)
金額:鯉のぼり 1回500ペソ (2回で完成・フレーム代別途250ペソ)
マンスリーフレーム 1回500ペソ
(材料費など全て込み。道具もお貸しいたします。手ぶらでいらしてください。レッスンの後はお茶をどうぞ
)

お申込お問合せ:0917-826-3655(番号が変わりました!)
lapapela★yahoo.co.jp(★を@にかえてメールしてください:件名に“レッスン”といれてください)
皆さまのご参加お待ちしております

#
by lapapela
| 2017-04-09 11:16
| 教室案内
3月29日の今日はラウのお誕生日
13歳になりました!
遂に右目も白内障になってしまい、殆ど見えていないようです。毎朝一生懸命私の服で顔を拭くのは、拭いたら見えるようになるかも、、、と思っているのかもしれない。そう思うと可哀想で仕方がないのだけど、、、でも、視力以外は至って元気です!
見えないのは私がカバーするので、これからもずーっと元気でそばに居て欲しい。
毎年、あと5年と願っています。
今年もまた、、、あと5年は一緒にいられますように。
Happy 13th birthday, Rau


#
by lapapela
| 2017-03-29 23:50
| ラウ
以前の記事
2017年 05月2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 09月
2012年 04月
2012年 02月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 05月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 08月
2009年 07月
2009年 06月
2009年 05月